ヒト幹細胞培養液に副作用はないの?

ヒト幹細胞培養液コスメ
広告について

このサイトは商品を販売する事業者の協賛を受けて運営しています

ヒト幹細胞培養液を配合した美容液は、以前は「ヒト幹細胞コスメ」とも呼ばれ、今とても注目されています。

幹細胞を培養するときに使われる培養液なので、ヒト幹細胞そのものが使われているわけではありません。

再生医療の分野では、多能性幹細胞であるiPS細胞がよく話題になるので、ヒト幹細胞培養液コスメにも「ips細胞」が入っていると思っている方もいるようですが・・・。

もし幹細胞そのものが使われているとしたら、怖いですね。

医療分野でips細胞を使うことに慎重なのは、細胞のガン化リスクなどを考えてのこと。

幹細胞培養液は、再生医療の現場でも使われはじめていますが、その理由は幹細胞そのものよりはるかに安全性が高いからです。

「ヒト幹細胞培養液」医療分野でも幹細胞と同じ効果?
「ヒト幹細胞培養液」は、「幹細胞」そのものではないから、それほど効果がないのでは?と思うかもしれません。再生医療の分野でよく話題になるのは、「幹細胞」そのもの。「ヒト幹細胞培養液」は、美容液などのコスメに配合されるものと思っていましたが・・

結論から言えば、幹細胞培養液そのものにリスクはかなり低い、安全性が高いと考えていいようです。

ヒト幹細胞培養液はなぜ副作用が心配される?

ヒトの幹細胞を培養するときに使われる幹細胞培養液には、さまざまな栄養素のほかに、幹細胞で作られるサイトカイン(情報伝達物質)も放出されます。


※引用元:『ディアガイア セルリファクター』公式サイト

ヒト幹細胞培養液が、医療や美容分野で注目されている理由は、皮膚の線維芽細胞のレセプターに直接はたらきかける成分であるサイトカインが含まれているからです。

培養される幹細胞が病原菌に感染している、あるいは培養液に幹細胞が残っているなどすれば、副作用やアレルギー、ガン化するなどのリスクが考えられます。

〔…〕iPS細胞(人工多能性幹細胞)は、体細胞に遺伝子を導入することで生成される幹細胞のため、ES細胞と同様に腫瘍化やガン化のリスクがあります。
※引用元:幹細胞・再生医療・薄毛治療「グランプロクリニック銀座」
しかし、幹細胞培養液は、幹細胞を取り除いたうえで使われるので、幹細胞そのもののリスクは発生しないことになります。

副作用の可能性がかなり低い無血清培地

幹細胞培養液に、幹細胞そのもののリスクが無いとしても、培養液そのものにリスクは無いの?と思うかもしれません。

たしかに、かつては培地として血清が使われていましたので、感染症などのリスクがありました。

しかし、現在使われている培養液には無血清培地が使われ、副作用やアレルギーが出ないようにリスク管理がされたうえで作られています。

『NANOA』は、ヒト幹細胞培養液コスメの代表的なブランドの一つです。

NANOA SC Serum ヒト幹細胞美容液 人気の秘密と口コミ
NANOA SC Serum ヒト幹細胞美容液は、最先端皮膚科学から生まれた美容皮膚科医が注目するヒト幹細胞美容液です。 発売は 2019年6月ですが、ネットやブログでもかなりの口コミが上がっていて、保湿性の高さが好評です。 ...

NANOA公式サイト

美容液などに配合されるヒト幹細胞培養液の製造工程

『NANOA』の場合、全工程が日本国内でおこなわれ、医薬品レベルの品質管理が可能なGMP認証工場での製造により、徹底した品質管理がおこなわれています。

ヒト幹細胞コスメに配合される培養液には、厚生労働省が定める「生物由来原料基準」にもとづいて製造されたものが使われます。

培養液そのものの安全性はもちろんですが、培養に使われる幹細胞の提供者の健康などについても厳格な基準がもうけられていますので、重大なリスクは無いと考えていいでしょう。

 医療分野で使われはじめた幹細胞培養液

再生医療で、幹細胞を使うためには、培養にかかる費用や人件費などのコストが膨大になるなど、治療する施設も限られてしまいます。

そのため、名古屋大学医学部では、安全性が高い幹細胞培養液を使った治療法を研究していますが、幹細胞そのものを使った場合と同じような結果が得られるとしています。

さらに、注目したいのは、ヒト幹細胞培養液の投与により、移植した細胞が腫瘍になるかもしれないという危険性が完全になくなったとしている点です。

「ヒト幹細胞培養液」医療分野でも幹細胞と同じ効果?
「ヒト幹細胞培養液」は、「幹細胞」そのものではないから、それほど効果がないのでは?と思うかもしれません。再生医療の分野でよく話題になるのは、「幹細胞」そのもの。「ヒト幹細胞培養液」は、美容液などのコスメに配合されるものと思っていましたが・・

まとめ

ヒト幹細胞培養液の美容分野への応用は、アメリカや韓国ではかなり進んでいますが、日本ではまだこれからの段階です。

しかし、ヒト幹細胞培養液の美容医療や化粧品については、重大な副作用などの報告は無いようです。

スキンケアは、年齢とともに、見た目だけでなく快適な日常生活を送るためにも最大のテーマになってきますが、皮膚のターンオーバーのサイクルを考えると、早目のケアがおすすめです。

NANOA公式サイト

進化するヒト幹細胞培養液コスメ
ヒト幹細胞培養液は、再生医療や幹細胞の研究から生まれたスキンケアの新素材で、国内での歴史は浅いですが、ブランド数はかなり増えてきました。 ヒト組織由来の幹細胞培養液は、コラーゲンやヒアルロン酸などの皮膚組織をサポートするタンパク質、EGF...
線維芽細胞にはたらく7種類の注目成分!
線維芽細胞が、三大美容成分「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」をつくりだすことがわかってから、体の内側からスキンケアをする方が増えてきました。皮膚の外側からのケアでは、真皮層の線維芽細胞まで成分をとどけることが難しいからです。それで
線維芽細胞増殖因子「FGF」とは
線維芽細胞増殖因子「FGF」は、サイトカインの一種で、血管の生成や傷の修復、胚発生にはたらくタンパク質です。スキンケアに関心がある方なら、よくご存じの成分ですが、再生医療の現場でも欠かすことができない薬として使われています。心筋再生などの再

コメント